スマホMarco_Piunti/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)

31日、神奈川の小学6年生の男児がネット上に「ある書き込み」をし、威力業務妨害として児童相談所に通告された。その事件の概要に衝撃が走っている。

 

■学校の爆破予告

報道によると、15日その男児がインターネット掲示板にて「登米市立米川小学校爆破する」などの爆破予告を書き込んだ。

その同日、該当の書き込みを見た女子高校生が警察に通報。実際に爆発物は仕掛けられてはいなかったが、同校は安全確保のため翌日16日を臨時休校の処置をとることに。

そして、書き込みの3日後の18日に男児がひとりで警察に出頭、これにより事件が解決となった。

 

■「どうしたらその思考回路に…」

なお、書き込みをした理由については「掲示板に腹が立つ書き込みをする人がいて、その人が米川小の児童だと思いこらしめようと思った」というもの。

実際、どのような書き込みであったかは不明だが、だからといって男児の行動は許されるものではないだろう。ネット上ではあきれの声が寄せられていた。

「何をどうしたらそういう思考回路になるんですかね…」

 

「いまどきの小学生ある意味すごいわ。 時代はどんどん進化してくけど、ちょっと迷惑に…」

 

ネットに書き込む時は実際に人と話しているのと同じ感覚を持つことが必要だよね」


■「かわいそう」の声の理由は

また、本件を起こしたのが「小学6年生の男児」という点に引っかかる人も。生まれたときからネット環境が整っている世代であり、それが起因するとしたらある意味「かわいそう」と考えた人も多いようだ。

「6年生がこんな大人みたいな事する? なんかかわいそう」

 

「理想的なネットの利用の仕方などを学校で教えたほうがいいのでは?」

 

「マジで悪いことだと認識してなかったならかわいそうだが、ネットワーク普及によってこれから増える事案だと思うぞ」

 

「生まれたときからネット環境があるわけだから、ネット犯罪? は低学年へシフトしていきますね。これはもう時代で仕方ないね

 

■中傷投稿をしたことある?

ネットが身近になった現代だからこそ起きたであろう本件。そこでしらべぇ編集部は、全国の20〜60代男女1352名を対象に「ネット上で中傷的な投稿をしたことがあるか」を調査。

結果は6.9%、つまり20人に1人以上は「中傷的な投稿をしたことがある」ことが判明した。

(©ニュースサイトしらべぇ

自ら出頭してところから見ても、男児はすでに反省していることが窺える。それ以外にも、現代の問題を再認識させられたようだった。

・合わせて読みたい→「警察だけど」と男に話しかけられ… 男児を襲った悲劇に「気持ち悪い」と悲鳴

(文/しらべぇ編集部・ステさん

【調査概要】 方法:インターネットリサーチ「Qzoo」 調査期間:2016年3月18日2016年3月22日
対象:全国20代~60代の男女1,352名(有効回答数)

小6男児が小学校に爆破予告 衝撃の理由に「かわいそう」と同情の声も殺到


(出典 news.nicovideo.jp)

小学校へ爆破予告し休校にさせたか 12歳少年を児相に通告 - livedoor
宮城県警は31日、神奈川県の小学生の12歳男児を児童相談所に通告した。ネットの掲示板に宮城県の小学校の爆破を予告し、休校にさせた疑いがある.
(出典:livedoor)


犯罪予告 (爆破予告からのリダイレクト)
告することで構成される。場所・日時などを特定した爆破予告(en:bomb threat)や、個人名などを名指しした上での殺害予告など(en:death threatも参照のこと)。犯行予告(はんこうよこく)ともいう。 通常は脅迫罪に問われるが、爆破予告や無差別殺害予告の場合、脅迫の対象が広範囲に及ぶ
14キロバイト (1,792 語) - 2019年1月10日 (木) 06:13



(出典 poteto.media)


小学6年生なら善悪の
判断はつきますよね😒・・・・

<このニュースへのネットの反応>

「衝撃」でもなんでもない。これくらいの悪事、子供100人中100人が余裕で思いつく。少年法が根本から間違ってる何よりの証拠。ありとあらゆる人が何十年も前から指摘し続けてる事


自首できるまともな神経の子供でよかったとは思う。


社会の進化スピードに教育や躾が追いついてない


煽り炎上記事でコメント稼いでるしらべぇがそれを言う?


ネットリテラシーの教育も無しに小さい頃からスマホやタブレットを与えているからこうなっちゃう。今に始まった話じゃないんだけど…


同じことは葉書一枚紙切れ一枚あれば可能なんで現代特有の事象とは思えんのですが


小学生でなんもいたずらしない子は逆にヤバい気がする。


教える側の親や教師がまずネットがどう発達して今の環境になったかを理解せず使ってるだろうからな。どういう動作をしてるか調べも興味も持たず何となく使ってる人間が多いって状況は実はヤバい状態じゃないかと最近はよく思う


この事件で少年法が根本的に間違ってる証拠とかなんとか書かれてるけれど、むしろこの事件は少年法はあるべきだといえるんじゃないかな?というか、根本的に、この事件は少年法とか関係なく、ある意味でいずれ、起こるべくして起きたともいえるんじゃないかな?


防災標語「子供に××を持たせるな」の××、昔はマッチだったが、現在では米国では銃、日本ではネット端末。


小学生ならちゃんと叱ればええわ。高校から警察のお世話になればええやろ。


昔は封書、今はネット、方法が変わっただけ。


最近の学校ならネットの使用法を教えていると思うけど、まだだったのかな?この手の逮捕者は大分昔から定期的に出てる。今、親になっている世代ならそれを子供に教える重要性も知ってると思うんだけど


というか威力業務妨害の場合は大人の方が厄介。示談成立すれば不起訴処分になる事がほとんどだ。刑罰を強化して示談で罰金刑、示談しないなら懲役になる事が多いようにしないとガキどもに示しが付かない。


この児童の思考回路については分からないが小学生はそんな物だと思う、俺の子供の頃の思考回路なんて考えると…死にたくなる事ばかりだわ。でも最終的に悪い事をしたという自覚をもって自主をした、子供の頃にこれが出来るかと言われたら俺は無理だっただろうな。決して笑い事ではないし許せる事でもないが厳重注意位で済ませてあげて欲しいな。


ネットやってる人間の内、誹謗中傷したことある人が6%?絶対もっとある。凶悪な夏程それを自覚してないだけ。


時代は変わったなぁ、消防のいたずらは線路の置石位だったのに


身近にあるせいで、ちょっとしたいたずら感覚なんだろうな。


爆薬製造する中学生もいたことだし学校爆破する小学生もそのうち出てもおかしくない


いじめられてたとかじゃなくて?


上のほうでも出ているが、ネットリテラシーの概念を教育してからハードを与えるべき。幼児には弄らせず、何歳以上という年齢制限をもうけるべきだ。


衝撃の理由が教師生徒に無茶苦茶に虐められてたとかなら同情もすべきなんだが・・・。


教育してもネットに犯罪予告する輩は後を絶たないさ、大人だって一日中くだらない喧嘩してるんだからw


6年生がこんな大人みたいなことする?で吹き出したわ。


>教育してもネットに犯罪予告する輩は後を絶たない それが教育をしなくてもいいという理由にはならない。どんな人種も、いつの時代も教育があるからこそ、今の社会が維持できている。つまりイレギュラーをゼロにするのが目的ではなく、いかに許容範囲内に収めるかが目的だよ。


ネットの問題では無い。動機の差はあれど、小学生が手紙を使って犯罪予告を出すケースは半世紀前から普通にある。


こういうリスクわかってて親もネット使わせてるんだろ?


どうやらこの小学生より頭が可愛そうな奴らが釣れたみたいねw


可哀そうでも何でもないやん…。人様に迷惑をかけない、無意味な嫌がらせはしない、これは現実でもネットでも変わらない絶対のルール。まー最近は大人の方が「ハラスメント』という形で無意味な嫌がらせに邁進してるケース多いんですけどね…。


そりゃネットでのマナーとか全く知らんような奴が使えばこんなもんでしょ。平気で思ったこと書いちゃうだろうね。 持たせる、使わせる親が悪い。


早熟だなw


掲示板なんぞともすれば相手がいないとか見てないとか思いがちだけどちゃんと公共スペースで画面の向こうは人であるという事を子供には教えて行かないとねぇ、技術はどんどん進化して身近にもなるわけだから


(頭が)かわいそう


大人みたいなことする?で笑い取るのずるい。ネット利用する際の自制心が大人になってる人ならこんなことしない。小学校の教育は覚えてる限り、小6までで情報リテラシーの勉強はしてるはず。まだ自覚が足りなかったのかも。今回のことで出頭できた点はえらいから、もうこんな*な真似はしないでほしいね。


考えなしの*がやらかした事案はいっぱい集めて教材として教えた方がいいと思うんだ。「これは悪い事ですよ」って教えるんじゃなく「これは*がやることですよ」って教えるんだ。


うちの母校(小学校)では20年前くらいにパソコン室ができてネットリテラシーやらの教育が始まった。今の時代小学6年で学んでないとは考えにくい。こいつが*なだけ。


つい最近虐待死した小四女児のような深刻な事情がと思ったが全くそんなことはなかった。今小6ってことは春には中学生だろ?バカすぎん?


現時点での理由が意味不明極まる。ほかに何かあるんじゃないの。


昔から壁に落書きする悪ガキはいたけどリテラシー云々は言われなかったな


こういうの見るとやっぱりPCやスマホってのは自分で支払い出来るような年になってから持たせるべきだわ。防犯の観点で言えばブザーで十分だし。小さい内から無法地帯と言っても良いネットにふれさせるからこうなる。