無精ひげや青ひげへの女性の本音 「気にならないのかな…」 - livedoor
脱毛情報サイト「ルルエピ」を運営するアレックスメディアは2018年11月9日、「男性のヒゲへのイメージ」に関するアンケート調査の結果を公開した。調査は10月23日から25 ...
(出典:livedoor)


(ひげ)は、ヒトの顔から顎の下にかけて生える毛のこと。髯、鬚とも書き、くちひげ()、あごひげ(鬚)、ほおひげ(髯)で漢字を使い分ける。英語においても同様に使い分けられている。一方、日本語の「ひげ」のように3者を統括した漢字や英単語は存在しない。 男性ホルモンによって発毛が促されるため、思春期以降
25キロバイト (3,269 語) - 2018年10月30日 (火) 10:27



(出典 img.topics.smt.news.goo.ne.jp)


周りの人たちに不快な思いをさせない程度なら
いいと思いますが😲・・・・・・・・

1 ばーど ★ :2019/01/18(金) 01:46:30.83

大阪市長「なんだこの判決」 ひげ禁止巡る訴訟で控訴へ

 大阪市営地下鉄(現・大阪メトロ)の50代の男性運転士2人が、ひげを理由に人事評価を下げられたのは憲法違反だとして、市に賠償などを求めた訴訟で、吉村洋文市長は、市に慰謝料など計44万円の支払いを命じた大阪地裁の16日の判決を不服だとして、控訴する方針を明らかにした。

 吉村氏は17日、自身のツイッターに「なんだこの判決。控訴する」と投稿。
 「旧市営交通はサービス業」と指摘しつつ、「身内の倶楽部じゃない。公務員組織だ。お客様の料金で成り立ち、トンネルには税金が入っている」と強調した。
 そのうえで、「控訴だ」と繰り返した。

 また、吉村氏は記者団に対しては、男性運転士らの人事評価について「ルールを守っていない職員がルールを守っている職員よりも高く評価されるのはおかしい」と語った。

 一方、交通局がひげを禁止する「身だしなみ基準」を制定した当時、市長だった橋下徹氏も17日、ツイッターに投稿。
 「公務員組織の交通局は違法・不適切行為を繰り返していた。当時は厳格に服務規律を守らせることが第一だった」と説明した。

 16日の判決は、ひげをそるよう求めた基準は職務命令ではなく職員への協力を求める趣旨だとして違法性を否定する一方、基準に沿って上司が人事処分を示唆してひげをそるよう指導したり、人事評価を下げたりしたことは違法だと判断していた。(宮崎勇作)

朝日新聞DIGITAL 2019年1月17日21時35分
https://www.asahi.com/articles/ASM1K6VBHM1KPTIL041.html

関連スレ
【大阪】「ひげ禁止で不当評価」44万円賠償を大阪市に命令 地下鉄運転士訴えに地裁判決
http://asahi./test/read.cgi/newsplus/1547619403/

★1が立った時間 019/01/17(木) 21:46:11.22
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547729171/


(出典 www.sankei.com)





7 名無しさん@1周年 :2019/01/18(金) 01:54:02.03

>>1
 > 公務員組織の交通局は違法・不適切行為を繰り返していた。

  また、地方公務員の現業職、“人権枠”の優遇採用か?

  関西は、こういうの多いからな・・・。


.

.


78 名無しさん@1周年 :2019/01/18(金) 02:25:24.53

>>1
地方選挙を控えてパフォーマンスやね。維新はカジノ万博で浮かれ過ぎやろ。
控訴して負けたら自分で払えよ。


85 名無しさん@1周年 :2019/01/18(金) 02:27:48.30

>>1
身嗜みだろ・・・
どうしても髭を剃りたくなければ自分がトップに立てばいい


98 名無しさん@1周年 :2019/01/18(金) 02:33:32.16

>>1
髭の長さにもよるが
髭の隊長くらいなら別にいいだろ

サンタみたいなのは長すぎだけどな

髭禁止にしたらイスラム系なんかどうなる?
これみたいな問題が女に対してなら差別案件だろ


10 名無しさん@1周年 :2019/01/18(金) 01:55:48.75

運転士のヒゲなら業務に関係ないじゃん。
飲食店の給仕の仕事とかなら少しは理解できるけどな。


92 名無しさん@1周年 :2019/01/18(金) 02:31:27.99

>>10
「身だしなみ」のルールなんだよ
3センチまでならOKとかの基準にしちゃうとじゃあ3.1センチは?仕事中に1ミリ伸びたのかもよ?とかなる
だから髭は一律ダメだと定めた
例えば同じ5ミリの髭でも小倉久寛の5ミリと東幹久の5ミリでは汚さが違うんだよ
そもそもの見た目と密度が違うと長さは同じで両方ともキチンと整えていても客から見たら片方は汚いし片方は清潔
だから統一するには「髭そのものを禁止」にして身だしなみ基準を揃えるしかない


13 名無しさん@1周年 :2019/01/18(金) 01:57:40.23

何でも個人の自由じゃ収拾つかないしな
強制じゃないけど決まり守ってる方が守ってない方より
評価高いのは当たり前じゃん
訴える方も勝たせる方もすげぇ


17 名無しさん@1周年 :2019/01/18(金) 02:03:17.02

>>13
服装だ髪型だの職務規定が有効どうかは
いくつも判例があるはず。
基本、経営者の自由じゃなくて、その仕事に
その規定が必要な合理的理由があるかどうか
が問題だったはず。


15 名無しさん@1周年 :2019/01/18(金) 02:00:08.31

髭ぐらいいいんじゃね?


19 名無しさん@1周年 :2019/01/18(金) 02:04:07.75

いつも通りのアホの地裁のアホ裁判官の出した判決
高裁と最高裁でひっくり返るからお楽しみに


21 名無しさん@1周年 :2019/01/18(金) 02:05:00.47

体制が変わっても個人のあり方優先て人いるよね。今後はヒゲ長髪刺青は採用不可って大きく募集要項に書いておくといいよ。
嘘吐いて入社してたら即解雇しますと追加もよろしくね


24 名無しさん@1周年 :2019/01/18(金) 02:06:47.99

くっっっだらねえなあ


26 名無しさん@1周年 :2019/01/18(金) 02:07:05.27

税金で生活してる皇族のひげはなぜOKなの?


31 名無しさん@1周年 :2019/01/18(金) 02:09:45.85

>>26
ルールに従うと宣言して職に就いたのなら、従うのが常識。
皇族は職業ではない。


30 名無しさん@1周年 :2019/01/18(金) 02:09:00.93

佐藤正久だっけ、髭の政治家もいるけど
税金で飯を食っていながら髭なんてけしからんと言うのかね?


32 名無しさん@1周年 :2019/01/18(金) 02:09:56.51

>>30
サービス業だよ。
しかも市営の。
舐めすぎでしょ。


46 名無しさん@1周年 :2019/01/18(金) 02:14:11.16

>>32
飲食業なら毛が落ちるとか言う理由でまだ分かるけど、
地下鉄で髭が誰かに迷惑かけるのか?


50 名無しさん@1周年 :2019/01/18(金) 02:15:56.44

>>46
その考え方は乗務員本人の自分目線だよね。
利用者の目線はないよね。


53 名無しさん@1周年 :2019/01/18(金) 02:17:41.77

>>50
だからその利用者に何か迷惑をかけるのかと聞いている
逃げずにきちんと答えよ
どうせ不快だとか髭が嫌いだとか、その程度の理由だから、答えられないんだろw


63 名無しさん@1周年 :2019/01/18(金) 02:21:02.71

>>53
その考え方からもう組織には必要ない人って判断だということよ。個人の好きにできない組織にいるつもりならね。テーマパークは知らないけど。


56 名無しさん@1周年 :2019/01/18(金) 02:18:27.69

>>50 なぜ嫌なのか述べて 不潔に見えます?


58 名無しさん@1周年 :2019/01/18(金) 02:19:24.99

>>46
運転席に、素肌にニット着てホットパンツでスネ毛ボーボーの奴が乗ってたら嫌だろ?


65 名無しさん@1周年 :2019/01/18(金) 02:21:20.93

>>58
髭の話をしているのであって、話題逸らしは無意味
正直に髭が嫌いだと告白する方がまだ好感が持てる


49 名無しさん@1周年 :2019/01/18(金) 02:15:24.56

>>32
国会議員なんて国民の代表だけどなw
佐藤氏の髭を見て、あれは国民を舐めていると憤るのだろうか


42 名無しさん@1周年 :2019/01/18(金) 02:13:19.33

>>30
政治家に業務規則なんて無いが?


67 名無しさん@1周年 :2019/01/18(金) 02:21:40.70

>>42
参院規則ってのがあるんだよ


86 名無しさん@1周年 :2019/01/18(金) 02:28:07.10

>>67
禁止事項にあるかどうかなだけ。
大阪市の場合は規則にある。
>>65
線引きが大阪市の規則にある髭の有無であって、個人の自由がエスカレートしていくと全身の項目を挙げなきゃいけなくなる。


89 名無しさん@1周年 :2019/01/18(金) 02:30:35.14

>>86
大阪市は規則があればそれに従わないと駄目だね。
それなら髭はいけませんわ。


96 名無しさん@1周年 :2019/01/18(金) 02:32:43.94

>>86
ん?これ職務命令やったか?


77 名無しさん@1周年 :2019/01/18(金) 02:25:14.40

>>30
その人も居るんだし髭くらいいいと思うよね


34 名無しさん@1周年 :2019/01/18(金) 02:11:29.10

「身内の倶楽部じゃない。公務員組織だ。お客様の料金で成り立ち、トンネルには税金が入っている」

で、これがヒゲとどう結びつくんだ?
コイツみたいなアホしか生み出さないのが文系大学。
もう日本にはコイツみたいなアホ文系を養う余裕なんかないんだから
とっとと文系大学を廃止しろ。

文系のくせに主張すら幼稚で
意味分からんわ。


41 名無しさん@1周年 :2019/01/18(金) 02:13:10.71

>>34
消費者が不快に思う身なりはダメだろってことだろ


43 名無しさん@1周年 :2019/01/18(金) 02:13:23.45

髭を嫌う男
生殖能力低い可能性有

髭を嫌う女
妊娠すると体が付いていけないので嫌う
若すぎる女性とか産むの遅すぎな年代の女性とか

あとイライラして攻撃的な人は男女共に不妊の傾向が…
まあつまり髭くらいの事でクレームの人は…お察し


47 名無しさん@1周年 :2019/01/18(金) 02:14:41.12

>>43
髪の長さでもクレーム出すやついるから
それは認識ゆるいよ。
外部の声を反映して風紀かわることもふつうにあるわよ。


60 名無しさん@1周年 :2019/01/18(金) 02:20:29.13

もういいじゃん
今の世の中、金髪もOKにしないとバイトもあつまらない


95 名無しさん@1周年 :2019/01/18(金) 02:32:36.71

>>60
ローソンはバリバリのギャル店員が居て趣があるな。接客はちゃんとしてるが苦笑


64 名無しさん@1周年 :2019/01/18(金) 02:21:09.38

公務員だがサービス業だろ
大勢の命を預かる運転手なら安全性や正確性や使命感を具現化する必要があるんじゃないの


73 名無しさん@1周年 :2019/01/18(金) 02:24:02.62

>>64 髭あるとダメなのか?
お前の基準で言うなら
喫煙飲酒してるやつのほうがお断りだわ


84 名無しさん@1周年 :2019/01/18(金) 02:26:47.82

組織なんだから法律よりも組織のルールを優先する
それが嫌ならその組織から離れたらいい
もしくはそのルールを変えるべく内部で戦え
そして正しい姿勢としてはそのルールを守りつつ、その上で闘うこと

高校のルールで丸坊主だと言われたらそのルールなのでとりあえず従う
その上で俺はルールを変えるべく闘う
茶髪ロン毛で闘っても世論は評価してくれない


87 名無しさん@1周年 :2019/01/18(金) 02:29:26.51

>>84
丸坊主がルールの高校に入ったのか、高校に入ったら丸坊主がルールになったのかで全然違う話だろう。


91 名無しさん@1周年 :2019/01/18(金) 02:31:26.95

>>87
規則に変更があった場合は従うと、どの規則にも最初からあると思うが?


99 名無しさん@1周年 :2019/01/18(金) 02:33:39.83

>>87
じゃあお前は年金に加入した時に「60歳から満額で貰えるはず!」
消費税が3パーセントから5パーセントになった時に「導入した時にこれ以上あげないと言った」
となって国を訴えるの?
規則や基準なんか後から変わるもんなんだよ
まずは↑↑↑を論破するか実行するかしてからにしてくれ


94 名無しさん@1周年 :2019/01/18(金) 02:31:58.14

>>84
歴史を見てもルールが変わる時はルールを守るなんて関係なく
暴力で変わる


93 名無しさん@1周年 :2019/01/18(金) 02:31:29.93

>交通局がひげを禁止する「身だしなみ基準」を制定した当時
組織内で決められた基準も満たしてないやつが電車を運転してんだよ
規定が*だと思うなら別の仕事をすればいいだろ


97 名無しさん@1周年 :2019/01/18(金) 02:33:24.08

>>93
その当時に注意三回で降格および解雇相当って決めとけばよかったんだ。ペナ厳しくつけなきゃやめないよ。


100 名無しさん@1周年 :2019/01/18(金) 02:33:51.62

運転手はひげとかどうでもいいだろ 
禁止するのはおかしい